
ソロ名義一作目となるEP「時間難民」は、杜人自身の実体験を元に綴られた、ある種短編集のような構成となっている。「時間難民」というEPタイトルは、杜人自身が学生時代通い詰めていた熊本県阿蘇郡西原村に位置するジャズ喫茶、「オーディオ道場」の館長である片山昇の口から杜人へ語られた”アドバイス”に由来するものであり、時の流れそのものがアートであるという片山の生の価値観に感化された杜人が、時の流れをテーマに自身のこれまでの足跡を辿った回想録として今作の制作に至った。
極めてラディカルでありながらもどこか懐かしさのあるビートの上で描かれるのは彼自身がその目で見てきた光景の数々。その語り口は時に残酷ながらも決して人間愛を見失わず、いつか通り過ぎていった景色たちへ満遍なく光を当てていく。また、収録曲全5曲のうち4曲のプロデュースを自身で手がけている。尚、4曲目「Time」のプロデュースを、現在グラフィック・デザイナーの傍らOIL WORKS Rec.より2枚のフルアルバムを発表、ビートグランプリCLASH 2019優勝者としても知られるJunes Kが務めた。
[トラックリスト]1.Soul Kitchen2.Lucky Strike3.フェアレディZ4.Time5.ヒステリック・ラバー

[アーティストプロフィール]熊本県出身の21歳SSW。東京を拠点に活動するコレクティブ、DENYEN都市に所属し、同コレクティブではアートワークも務める。母の影響から、幼少期より70~90年代のソウル、ロックミュージックに触れて育ち、ギターをメインの楽器に携ながらも、サンプリングを活かしたアブストラクトなサウンドが特徴。ソロ名義ではこれまでに、ジム・ジャームッシュ監督作品『Night on Earth』を題材にした1stシングル『DRUG DEALER JACK』、自身の幼少期の体験を元にした2ndシングル『蛍』、11月10日リリース予定の1stEP『時間難民』からのリードシングル『フェアレディZ』をリリース。